冬のリコーダー・レッスン
浅科ログハウスでリコーダーのレッスンを受けてくださるみなさま、たいへんお待たせしました。
冬のリコーダー・レッスンを、11月20日(土)21日(日)に予定しています。残暑がようやくひと区切り、ほっとするのもつかの間、秋を通り越して今日の寒さはまるで冬
ダウンを着る人の姿もたくさんでした・・
さて、今回のリコーダー・レッスン、ほんとうは“秋”になるはずでございました・・・たいへんお待たせしてしまいまして、申し訳ございません。夏にお目にかかったときには、個人の方々にも、グループのみなさまにも、これまでに比較して 綿密な練習スケジュールをお知らせしたと思います。綿密な・・・とは言えないでしょうかね・・課題をたくさん差し上げた、と申しますか。何かメモを残していらっしゃるとうれしいのですが、なければどしどしお問い合わせください。私のところにはしっかりと!残っていますので。
11月20日(土)13時-14時30分、14時30分-16時、16時-17時30分、19時-20時30分
11月21日(日)10時-11時30分、11時30分-13時、13時-14時30分(予約済)、14時30分-16時
ご希望をお知らせください。
来年の9月、あるいは10月には、Moriのリコーダー音楽会 in 浅科ログハウス、ぜひとも実現させましょう!楽しみにしています。
おまけ: 武蔵野線の怪・・ 今日は実に、長い1日でございました・・大事な用事で今日は“武蔵野線”を利用する日。結局、ナビゲーションで導き出した“16時帰宅”の予定をはるかに上回り、家に“たどり”着いたの19時近くでした。行きはもちろん、途中多くの人に迷惑をかけるトラブルも起こし(涙・・)帰りの電車も結局、何度も何度も“松戸”近辺を行ったりきたりした挙句の果ての帰宅でございました・・・上京して何年でしょうか、ほんとうに理解不能な1日でした
未だに・・・武蔵野線のなぞが・・・解けません・・・
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント